コンクリート躯体とプレハブの隙間を埋める

ネズミの被害が止まらない! 根気強く駆除した結果被害がストップ!! 沖縄インセクト

とあるリフォーム業者に建物増築依頼した結果、天井裏で鼠が入り込むように

なってしまった

という方から相談がありました

早速、お伺いすると どうやら

ねずみが侵入出来そうな場所が多数ありました

早速 駆除開始~。

ところがこのネズミ。

クマネズミ!

町で鍛え上げられた頭脳明晰のクマネズミ。

罠に掛からない、罠を全て見破っているような・・

侵入防止施工もいつもの様に実施しましたが

それでも侵入してきたのでした~

さすがに こちらもプロのネズミ駆除業者ですので

企業利益を無視して1カ月以上粘り強く駆除&侵入防止を

毎回調整しながら鼠を追い込んでいきました

すると 侵入防止施工が功を奏し

施工後被害がピタッと止んだそうです。

外からは相変わらず侵入しようとしている 「ガサガサ」という

物音はするものの 部屋の中や天井裏や壁の中、床下からは

侵入防止施工後、ネズミのいる音や被害が一切止んだそうです。

ねずみシャットアウト!

コンクリート躯体とプレハブの隙間を埋める

コンクリート躯体とプレハブの隙間を埋める

 

 

 

 

No tags for this post.