ダニ駆除・ノミ駆除・その他害虫駆除も沖縄インセクトで決まり。
ダニ駆除・ノミ駆除工事も沖縄虫で決まり。
年間を通して暖かい沖縄ではダニ、ノミの発生も活発です。
暑い夏はクーラーをつけ、冬は暖房等で年間を通して快適に過ごしています。
人が快適に過ごせるという事は、ダニやノミも快適に過ごせるのです。
ダニは13℃以上の気温、50%以上の湿度で活動が活発になります。
暖かい気温と、湿度があるのが繁殖の条件と言えます。
またダニには、家の中にいるダニと庭等にいるマダニがいます。
家の中にいるダニは人やペットを吸血するタイプと吸血性はないが刺すタイプ、どちらもないがハウスダストの原因になる3タイプが主にいます。
庭などの外にいるマダニは、ペットや人を吸血するタイプがいます。
どちらも人やペットと切り離す事が出来ない寄生虫で定期的な駆除が必要です。
適度に専門業者に駆除する事が子供たちやペットが安全に暮らせる事になるのです。
【 室内のダニ・ノミ駆除施工方法 】
①薬剤散布
②ULV薬剤噴霧
③燻製剤の噴霧
が主に施工方法です。
・・などによる駆除になります。
【 ダニ・ノミ 駆除価格表(一般住宅室内・外) 】
①初回工事 ⇒ ㎡800円 消費税込(目安)
※、室内のダニ・ノミ駆除は性質上、1回から数回の駆除が必要になると考えられます。
※、御見積額は1回分の駆除費用になります、保証等はお付け出来ません。
※上記内容は沖縄本島内になっており、離島の場合、出張費(渡航費や宿泊費、運搬費等)が掛かる為別途内容になります
※価格は目安です、正確な価格は調査の結果、上下変動する場合があります。
【その他 害虫駆除工事】
タバコシバン虫駆除
タバコシバン虫とは、乾燥穀物類や乾燥食品に発生する害虫です。
成虫の体長2.5㎜程度の昆虫で、乾燥した食品をはじめ
畳も食害します。
夜、畳に寝ていて痒くなって
ダニがいるのかな?
と思ったら、もしかするとタバコシバン虫かもしれません。
タバコシバン虫も通常3回駆除になるのが普通ですが
駆除方法をいろいろ検討すると駆除回数自体は
減らせることができます。
タバコシバン虫駆除価格
タバコシバン虫の駆除価格は下記①~③の駆除行程に通常なります。
これの3回駆除施工になります。
タバコシバン虫駆除価格 ⇒ 1回駆除施工あたり・・2,500円/㎡(目安)
『 駆除内容 』
①飛翔する成虫対象 壁掛け薬剤処理
②畳、及び床下専用 散布薬剤処理
③畳下用 粉薬剤処理
※価格は目安です、正確な価格は調査の結果、上下変動する場合があります。
※、シバンムシ類駆除は性質上、1回から数回の駆除が必要になると考えられます。
※、御見積額は1回分の駆除費用になります、保証等はお付け出来ません。
※上記内容は沖縄本島内になっており、離島の場合、出張費(渡航費や宿泊費、運搬費等)が掛かる為別途内容になります
タバコシバン虫類の駆除も当社にお任せください~